-
No.388 神の武具③ 足には平和の福音の備えをはきます
エペソ6:15足には平和の福音の備えをはきなさい。 それは、防御のためと長く歩き続けるためです ローマ兵は、足にも武具をつけました。 それには2つの理由があったよう... -
No.387 神の武具② 胸には正義の胸当てをつけます
エペソ6:14c胸には正義の胸当てを着け、 神が義と認めてくださったのです ローマ兵の胸当ては、兵士の心臓を守る大切な武具です。 神の武具においても、胸当ては「心」... -
No.386 神の武具① 真理の帯を締めます
エペソ6:14b腰には真理の帯を締め、 真理の帯を締めなさい さて、聖書は「神のすべての武具を取りなさい」と言っています。 神の武具は、当時の「ローマ兵」の武具にな... -
No.385 恵みの上に堅く立ち、神のすべての武具を身に着けます
エペソ6:14aそして、堅く立ちなさい。 武具を身に着けるために堅く立つのです エペソ6:10~11終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。悪... -
No.380 機会を活かすためには「悟る」ことが必要です
エペソ5:16~17機会を十分に活かしなさい。悪い時代だからです。ですから、愚かにならないで、主のみこころが何であるかを悟りなさい。 時について敏感になりたいと思...