-
No.391 神の武具その⑥ 御霊の剣を取ります
エペソ6:17b御霊の剣、すなわち神のことばを取りなさい。 御霊の剣とは「神のことば」のことです パウロはここで「武器」について語っています。 「剣」とは「攻撃」に... -
【黙示録3章18節】イエス様の忠告 その② 裸の恥をあらわにしないための白い衣
黙示録3:18わたしはあなたがたに忠告する。豊かな者となるために、火で精錬された金をわたしから買い、あなたの裸の恥をあらわにしないために着る白い衣を買い、目が見... -
No.390 神の武具⑤ 救いのかぶとをかぶります
エペソ6:17a救いのかぶとをかぶり、 をれは「頭」を守るものです。 「かぶと」とは、頭を守るものです。 この防具は、普通、青銅や鉄の合金で造られます。かぶとには、... -
No.389 神の武具④ 信仰の大盾を取ります
エペソ6:16これらすべての上に、信仰の大盾を取りなさい。それによって、悪い者が放つ火矢をすべて消すことができます。 悪い者が放つ火矢を消すことができます 「大盾... -
No.388 神の武具③ 足には平和の福音の備えをはきます
エペソ6:15足には平和の福音の備えをはきなさい。 それは、防御のためと長く歩き続けるためです ローマ兵は、足にも武具をつけました。 それには2つの理由があったよう...